【カカオ豆】MAYA CACAO

学芸大学駅近くに、
オーガニックなお店「essentia」が今年オープン。

旬な無農薬野菜なども少し扱っていて
少量でも買えるので、
離乳食が始まったらちょこちょこ買おう。


そこでみつけた、
カカオ豆「MAYA CACAO」



めちゃ苦いけど、
カカオの香りが広がって
何とも癖になる豆。

一粒で満足。


授乳期間のいま、
沢山食べてもお腹がすいてお菓子を食べてしまうので、これ一粒でしばらくもつ(笑)


購入場所のessentiaに関する記事↓

食のセレクトショップ-1-日本とイタリアの豊かな食を堪能する「essentia」 | Column | 100%LiFE

日本海で獲れた新鮮な魚介類とイタリアのナチュラルワイン、古代小麦を使ったパンなどの食料品や環境に配慮した生活雑貨などを集めたグローサリーストア「essentia」が学芸大学にオープン。こだわりの商品セレクトをオーナーのユキトさんに聞いた。 日本とイタリアの 美味しいものが集まる場所 オーナーこだわりのセレクトで世界各国、日本各地からおいしい食材を集めるグローサリーストア。今年9月、学芸大学駅に新たに誕生したのが「essentia」だ。オーナーのユキトさんは人の生活に毎日関わる “食”を通じて、健康や消費者の意識を変えるきっかけになればとこの店をオープンさせたという。店内にはユキトさんやスタッフが厳選した無農薬野菜や無添加・伝統製法の調味料、イタリアのナチュラルワイン、生活雑貨など、ひとつひとつに深いこだわりをもって選ばれた商品が並ぶ。特に注目したいのは主に週末に並ぶ新鮮な魚介類。兵庫県の日本海側、山陰地方で漁師をしているユキトさんのお父さんから、水揚げしたばかりの鮮魚が届く。また、イタリア料理好きが高じて、イタリアワインの多様性に魅了され、結果、ワインエキスパートの資格を取得したユキト

100%LiFE


MAYA CACAOと作り手の片山吾郎さんについて書かれた記事↓

0コメント

  • 1000 / 1000