2018.03.04 09:35和食のいろは その2お料理教室2日目。手まり寿司、和風カプレーゼ、豆腐と菜の花のお味噌汁二日間で学んだこと・基本の出汁の取り方・ごはんを鍋で炊くこと・竜田揚げの名前の由来→奈良県の竜田川の紅葉・食からきた言葉ごぼう抜き油を売る大根役者ぐれるだしに使う 等・東と西の違い水が違う→ここから出汁など色々な違いへ・頂きますとご馳走様の意味馳走とは走り回る意味。食材の調達に走り回り手を尽くしてくれた人に感謝の意味を込めた言葉・添加物の弊害・旬の食材 などなど2018.03.04 09:38ひな祭り2018.03.03 08:07和食のいろは0コメント1000 / 1000投稿
0コメント